不快なコメント等をされるユーザーに対しては、ブロックリストに追加、いわゆるBANが有効です。ブロックリストに追加すると、そのユーザーの投稿が非表示となります。
配信者が自分の配信ページでユーザーをブロックリストに追加すると、ブロックリストに追加されたユーザーは、そのチャンネルでのコメント投稿が一切出来なくなります。
ブロックリストの機能一覧や、追加/削除の手順は以下をご確認下さい。
ブロックリスト機能一覧
・ブロックリストに追加すると、該当のユーザーの投稿が非表示になる
・ブロックリストに追加すると、該当のユーザーが配信者の場合TOPページ/検索画面/ランキングから非表示になる(プレミアム会員限定)
・ブロックリストに追加したユーザーが、自分をフォローしていた場合はフォローが解除される
・ブロックリストから削除しない限り、そのユーザーは自分をフォローすることができない
・ブロックリストに追加すると、該当のユーザーは自分の配信内でチャット/コメント投稿が一切出来ない
ブロックリストの追加/削除の手順について
【ブロックリストの追加手順(Webブラウザ)】
・方法1
1.ブロックリストに追加したいユーザーページ内の「・・・」を選択し、「ブロックリストに追加」を選択
2.ポップアップ内のOKを選択
・方法2
ブロックリストに追加したいユーザーのチャットを選択後、🚫マークよりブロックリストに追加
【ブロックリストからの削除手順(Webブラウザ)】
・方法1
1.TOPページ右上のアイコンを選択し、メニュー内の「マイページへ」を選択する
2.自身のユーザーページの「ブロックリスト」タブを選択し、「ブロックリスト中」をクリックし解除する
・方法2
1.ブロックリストに追加しているユーザーページへアクセスし、「ブロック中」をクリックする
2.ポップアップ内の「OK」を選択し解除する
・方法3
1.ライブ配信視聴中にチャット欄の歯車マークを選択し「チャットオプション」を開く
2.チャットオプション内の「ブロックリスト管理」を選択
3.削除したいユーザー横の×マークを選択
【ブロックリストの追加手順(アプリ)】
・方法1
1.ブロックリストに追加したいユーザーページの「・・・」をタップしメニューを開き、「ブロックリストに追加」をタップ
2.ポップアップが表示されたら、「追加」をタップ
・方法2
1.該当のユーザーのチャットをタップし、ブロックリストに追加を選択
2.ポップアップが表示されたら、「追加」をタップ
【ブロックリストからの削除手順(アプリ)】
・方法1
1.TOPページ右上のアイコンをタップしメニュー内の「設定」を開く
2.アカウント設定内の「ブロックリスト管理」を開く
3.削除したいユーザーの🚫マークをタップし「ブロックリストから削除」を選ぶ
・方法2
1.ブロックリストに追加しているユーザーページへアクセスし、「・・・」を選択後ポップアップ内の「ブロックリストから削除」をタップし解除する
・方法3
1.ライブ配信視聴中にチャット入力欄の「・・・」を選択しチャットオプション内の「ブロックリスト管理」をタップ
2.削除したいユーザーを選び、🚫マークをタップし「ブロックリストから削除」を選ぶ
#ブラックリスト#ぶらっくりすと#ブロックリスト