チャプター機能について

一つの動画内にチャプターを追加して区切ることができる「チャプター機能」がリリースされました!

配信者がライブ配信中にゲームを変更すると、それがチャプターとして記録されます。チャプターは視聴画面でリスト表示され、任意のチャプターを選択するとその開始地点にシークすることができます。

2020年10月14日追記:チャプターのリストはiOS及びAndroidのバージョン8.11以降で対応しています。Webブラウザの対応は今後のアップデートをお待ちください。

配信者の方への情報

従来、動画内で利用されている著作の特定を目的として、一つの動画内には一つのゲームのみ配信することを原則とし、ゲームを変更する際にはライブ配信を一度終了していただくことをお願いしておりました。チャプター機能のリリースに伴い、著作はチャプターで管理されるようになるため、ライブ配信を終了することなくゲームを変更することが可能となりました。

収益化の設定についてもチャプターごとに管理されます。収益化されたライブ配信中に、収益化が認められていないゲームに変更した際には、そのチャプターの期間は自動的に収益化がOFFとなり、エール機能が無効化され動画内広告が表示されなくなります。

著作の特定と適切な収益化の設定のために、動画内でゲームを変更する際にはゲーム設定の変更を必ずお願いいたします。

チャプターの追加手順

ライブ配信中にゲームを変更することで自動的にチャプターが追加されます。

※PCのWebブラウザでは、そのライブ配信の視聴画面 (URLが/live/xxxxxとなっているページ) の「ゲームを変更」から設定を行ってください。ライブ配信設定画面 (URLが/dashboard/live/xxxとなっているページ) でゲームを変更した場合には、チャプターは追加されません。

チャプター機能の制限事項

  • チャプターはゲームの変更のみで記録されます。個別にチャプターを追加したり、チャプターのタイトルを変更することはできません
  • チャプターはライブ配信でのみ追加することができます。アップロード動画には対応していません
  • 動画が一覧される画面では、最後に変更したゲームがその動画に設定されたゲームとして表示されます
  • アーカイブ動画のフィルタなどで、ゲームで絞り込んで表示する際は最後に変更したゲームのみがヒットします
この記事は役に立ちましたか? 1人中1人がこの記事が役に立ったと言っています
他にご質問がございましたら、リクエストを送信してください
Powered by Zendesk